La fraîcheur délicate d’un bouquet de roses,
le velouté des pétales empreints de rosée.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は寄せ植え教室でしたぁ
こんな感じで出来上がりました。。。ん??
またバラバラにするんだろぅって? ぷぷっ
↑
メインにもってきたのは カンガルーポー
オーストラリアのお花って変わってますよねぇ
カンガルーの前足って意味だそうです
ハエモドルム科 宿根草
学名:Anigozanthos manglesii
別名:アニゴザントス
英名:カンガルー・ポー
花期:春
このポピーぽいお花は ベニバナダイコン草
葉っぱが大根に似ているから。。だそうですが。。
バラ科 宿根草
学名:Geum coccinea
別名:ダイコンソウ(大根草),ゲウム
原産地:ヨーロッパ南部
花期:夏
その他の花は。。。オキザリス(パープルドレス)、シルバーレース(シロタエギク)、
アサギリ草と。。白いこの花 ガザニアの6種類です。
昨日は暖かで ちょっと換気と思って窓をあけました。。。
影ボンが。。。『 お母しゃん あんなぁ~~』
と話しながら外を眺めてます(笑っ
『虎斗くんが悪い事しとぉ オデのこいのぼりやのにぃ~』
リビングから余裕で眺めてます
吠えるワケでもなく。。。眺めているって感じぃぃ(苦笑
でも 呼ぶと。。。こんな風に。。。
『 影ボン 何してんのかぉ? 』
『 お母しゃん オデ呼んだぁ?? 』
ウチの息子たちは 今日も元気です(笑っ
こんな風な時間が一番 心から安らげます
春が早く来るといいねぇ~
皆で芝生で 遊ぼうねぇ。。。。
『 オデは家の中が好きっ!! 』

PR
この記事にコメントする
無題
おひさぁ!
今日からずーと、こちらは雨で、真冬に戻っちゃうみたいなの。残念。。
オーストラリアのお花?可愛いね。。おもしろい。。最近アレンジも外国のお花、よく使ってるわぁ。
寄せ植えさんのほうが、自然でかっこいいなぁ!見とれてますぅ。
いろいろなお花、ここでお勉強してますよo(〃^▽^〃)oあははっ♪
影ボン素適ぃ。。すっかり兄貴だわね!
抱きしめたぁ~い。。。
今日からずーと、こちらは雨で、真冬に戻っちゃうみたいなの。残念。。
オーストラリアのお花?可愛いね。。おもしろい。。最近アレンジも外国のお花、よく使ってるわぁ。
寄せ植えさんのほうが、自然でかっこいいなぁ!見とれてますぅ。
いろいろなお花、ここでお勉強してますよo(〃^▽^〃)oあははっ♪
影ボン素適ぃ。。すっかり兄貴だわね!
抱きしめたぁ~い。。。